Entry Lists
- 5月後半の献立は13日から25日まで「涼風」です。
- 5月前半の献立は、29日から11日まで「朧富士」です。
- 4月後半の献立は15日から26日まで「笹鳴」です。
- 4月前半の献立は25日から4月13日まで「桜鯛」です。
- 12月、1月は福料理の営業になります。
- 11月後半の献立は19日から30日まで「虎落笛」です。
- 11月前半の献立は、5日から17日まで「埋火」です。
- 10月後半の献立は15日から11月3日まで「冬の足音」です。
- 10月前半の献立は2日から13日まで「鰯雲」です。
- 9月12日まで休業が延長になりました。
- 7月後半の献立は16日から28日まで「盛夏」です。
- 営業を再開します。25日から7月14日まで「逢瀬橋」です。
- 5月前半の献立は1日から12日まで「朧富士」です。
- 4月後半の献立は16日から27日まで「笹鳴」です。
- 献立「桜鯛」を14日まで延長します。
- 4月前半の献立は、3月26日から4月6日まで「桜鯛」です。
- 12月、1月は福料理、献立「冬の華」になります。
- 11月後半の献立は13日から25日まで「虎落笛」です。
- 11月前半の献立は、10月30日から11月11日まで「埋火」です。
- 10月後半の献立は16日から28日まで「冬の足音」です。
- 10月前半の献立は、10月2日から15日まで「茜空」です。
- 9月後半の献立は12日から27日まで令和2年鱧しゃぶフェア「鰯雲」です。
- 8月後半の献立は21日から9月10日まで「秋の予感」です。
- 8月前半の献立は7月31日から8月20日まで「蝉時雨」です。
- 7月後半の献立は17日から30日まで「盛夏」です。
- 7月前半の献立は3日から26日まで「逢瀬橋」です。
- 6月後半の献立は19日から7月2日まで「初蛍」です。
- 献立「青嵐」を17日まで延長します。
- 6月前半の献立は、5月29日から6月10日まで「青嵐」です。
- 5月後半の献立は、15日から27日まで「涼風」です。
- 4月後半の献立は24日から5月13日まで「朧富士」です。
- 献立「笹鳴」を22日まで延長します。
- 4月前半の献立は3日から15日まで「笹鳴」です。
- 3月後半の献立は、4月1日まで「桜鯛」です。
- 2月後半の献立は21日から3月4日まで「春隣」です。
- 献立「寒鰤」を19日まで延長します。
- 今年もお料理コースが始まります。2月2日から12~19日まで献立「寒鰤」です。
- 12月、1月は福料理、献立「冬の華」になります。
- 11月後半の献立は15日から27日まで「虎落笛」です。
- 11月前半の献立は1日から13日まで「埋火」です。
- 献立「冬の足音」を30日まで1週間延長します。
- 10月後半の献立は11日から23日まで「冬の足音」です。
- 10月前半の献立は9月27日から10月9日まで「茜空」です。
- 9月後半の献立は9月13日~25日まで「鰯雲」になります。
- 8月後半の献立は23日から9月4日まで「秋の予感」です。
- 8月前半の献立は、8月2日から21日まで「蝉時雨」です。
- 7月後半の献立は19日から31日まで「盛夏」です。
- 7月前半の献立は5日から17日まで「逢瀬橋」です。
- 6月後半の献立は21日から7月3日まで「五月野です。
- 6月前半の献立は7日から19日まで「初蛍」です。